スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
宇宙科学教室
11月27日のことですが、小学校で宇宙科学教室を行ってきました。
久々に子どもたちに関わることができて楽しかった!
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ワンクリックご協力お願いします。
理科教育のカテゴリーに登録しているブログのリンク集にもなっています!
↓


NASAのジョンソンスペースセンターの様子やロケットの仕組みについて、子どもたちにお話をしてきました。お話ばかりでは小さい子があきるとおもったので、途中で簡単なロケットづくりをしました。傘用のビニール袋を使ったロケットです。1年生から6年生までみんな夢中になって飛ばしていました。
子どもたちは、宇宙ステーションなんて別世界のもので、身近に感じていなかったようでした。
「ときどき見ることができますよ」と言って、秋に撮った写真を見せたら
「すごーい!」と、ものすごい反応がありました。
少しは宇宙を身近に感じてくれたかな?僕自身もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ご協力をいただいた小学校の校長先生をはじめ職員の方々、そして子どもたちに感謝です!
ありがとうございました。
久々に子どもたちに関わることができて楽しかった!
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ワンクリックご協力お願いします。
理科教育のカテゴリーに登録しているブログのリンク集にもなっています!
↓


NASAのジョンソンスペースセンターの様子やロケットの仕組みについて、子どもたちにお話をしてきました。お話ばかりでは小さい子があきるとおもったので、途中で簡単なロケットづくりをしました。傘用のビニール袋を使ったロケットです。1年生から6年生までみんな夢中になって飛ばしていました。
子どもたちは、宇宙ステーションなんて別世界のもので、身近に感じていなかったようでした。
「ときどき見ることができますよ」と言って、秋に撮った写真を見せたら
「すごーい!」と、ものすごい反応がありました。
少しは宇宙を身近に感じてくれたかな?僕自身もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ご協力をいただいた小学校の校長先生をはじめ職員の方々、そして子どもたちに感謝です!
ありがとうございました。
スポンサーサイト
コメント
やまんばさん、いつもコメントありがとうございます。
最近、ブログの更新もままならないまま状況でした。来年は、少し書き込みを増やそうと反省している今日この頃でした・・・
最近、ブログの更新もままならないまま状況でした。来年は、少し書き込みを増やそうと反省している今日この頃でした・・・
初めまして。
一関...というか、藤沢で理科支援員をしている者です。
いつもブログをこっそり拝見していました。
宇宙科学教室は、特別講師として授業されたのですか?
子どもたちが興味を持つ内容で、楽しそうですね。
私も参加したい!!
2つの支援校のうちの1校で、来週高専の先生をお招きして特別授業があるので、
とても楽しみにしています。
一関...というか、藤沢で理科支援員をしている者です。
いつもブログをこっそり拝見していました。
宇宙科学教室は、特別講師として授業されたのですか?
子どもたちが興味を持つ内容で、楽しそうですね。
私も参加したい!!
2つの支援校のうちの1校で、来週高専の先生をお招きして特別授業があるので、
とても楽しみにしています。
あやこしさん、コメントありがとうございます!こちらこそはじめまして!
宇宙科学教室は自分が担当している地域の学校の校長先生とのお話の中で実現させたものでした・・・特別授業・・・というわけではないのです・・・
藤沢であればお近くですね。何か困ったことがあればいつでもご連絡下さい!困ったことがなくても理科にまつわるお話ができるとよいですね!いつかお会いできるのを楽しみにしております。(見かけたらぜひ声をかけてくださいね!)
宇宙科学教室は自分が担当している地域の学校の校長先生とのお話の中で実現させたものでした・・・特別授業・・・というわけではないのです・・・
藤沢であればお近くですね。何か困ったことがあればいつでもご連絡下さい!困ったことがなくても理科にまつわるお話ができるとよいですね!いつかお会いできるのを楽しみにしております。(見かけたらぜひ声をかけてくださいね!)
久々に三浦さんらしいブログを、うれしく拝見しました。
是非、他の学校の子供達にも宇宙科学教室をやってあげてください。
せっかくこちらに来ているんだもの・・・・もったいない。
是非、他の学校の子供達にも宇宙科学教室をやってあげてください。
せっかくこちらに来ているんだもの・・・・もったいない。
いずみざわさん、コメントありがとうございます。
子どもたちと接するのはやっぱり楽しいですね。
宇宙少年団の活動もがんばります!
子どもたちと接するのはやっぱり楽しいですね。
宇宙少年団の活動もがんばります!
コメントの投稿
トラックバック
http://miura7777.blog99.fc2.com/tb.php/116-2e69facc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この中から宇宙に関心を持ってくれる子、宇宙に行きたいと思う子が出てくれたらうれしいですね!