久しぶりに
久しぶりにブログに書き込みをします。
震災からずっと放置していたブログです。
あれから4年半以上経ちました。
もちろん被災地の復興は進んでいるようですが、本当の意味での復興はいったいいつになることか。
傷が癒えるには時間がかかるのです。
岩手には頑張っている人がいっぱいいます。
もちろん自分も頑張らなければと思っています。
自分の立場でできることをコツコツとやるしかないのかな、と
ずっと思って、自分なりに努力しているつもりです。
「日は必ず昇る」
あの震災の日
最も長くて真っ暗な夜を過ごした次の日
昇ってくる太陽を見てあらためて感じたことでした。
明日は月曜日。また頑張ろう。
またちょくちょくブログを書き始めようかと思っています。
震災からずっと放置していたブログです。
あれから4年半以上経ちました。
もちろん被災地の復興は進んでいるようですが、本当の意味での復興はいったいいつになることか。
傷が癒えるには時間がかかるのです。
岩手には頑張っている人がいっぱいいます。
もちろん自分も頑張らなければと思っています。
自分の立場でできることをコツコツとやるしかないのかな、と
ずっと思って、自分なりに努力しているつもりです。
「日は必ず昇る」
あの震災の日
最も長くて真っ暗な夜を過ごした次の日
昇ってくる太陽を見てあらためて感じたことでした。
明日は月曜日。また頑張ろう。
またちょくちょくブログを書き始めようかと思っています。
スポンサーサイト
宇宙教育指導者セミナーin仙台
「食の科学~宇宙食とお菓子作り」
今年の冬は雪が多い!
PC逝く・・・(悲)
コズミックカレッジ
2010年は月食でスタート
2009年、今年もあと2日で終わりです。自分にとってこの1年はいろんな転機を迎えた一年でした。アメリカに行ったこと、転勤したこと、体重が増えたこと、体がぼろぼろになったこと・・・(悲)来年はもう少しフィジカル面に気をつけた一年にしたいものだと猛省しているところであります。
今年の岩手の冬は比較的暖かく、12月中旬にまとまった雪が降ったものの、現在ではほとんど溶けてなくなっています。ただし、明日には再度寒波が訪れて、大雪になるのでは・・・という予想になっています。せっかく雪が解けたのに・・・
さていよいよ2010年ですが、いきなりの天文ショーからスタートします。初日の出の前に部分月食を見ることができます。
今年の岩手の冬は比較的暖かく、12月中旬にまとまった雪が降ったものの、現在ではほとんど溶けてなくなっています。ただし、明日には再度寒波が訪れて、大雪になるのでは・・・という予想になっています。せっかく雪が解けたのに・・・
さていよいよ2010年ですが、いきなりの天文ショーからスタートします。初日の出の前に部分月食を見ることができます。
野口さん、宇宙へ!
本日、日本時間6時52分、野口聡一宇宙飛行士がソユーズで宇宙ステーションにむけて出発しました。
現在も無事航行中とのこと。まずは一安心です。
JAXAホームページ
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ワンクリックご協力お願いします。
理科教育のカテゴリーに登録しているブログのリンク集にもなっています!
↓

現在も無事航行中とのこと。まずは一安心です。
JAXAホームページ
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ワンクリックご協力お願いします。
理科教育のカテゴリーに登録しているブログのリンク集にもなっています!
↓
